相続税を計算する時に、相続人等が負担した「葬式費用」は財産から控除します。
ただし、葬式費用全てが控除できるわけではなく、「葬式費用になるもの」「葬式費用にならないもの」があります。
具体例を見てみましょう。
<相続財産から控除できるもの>
1)自宅や病院から葬儀会場までの回送費
2)通夜、告別式の費用
3)火葬料
4)通夜のふるまいにかかった費用
5)相続人からの供花 など
<相続財産から控除できないもの>
1)香典返戻の費用
2)墓地、墓石、位牌への支払
3)法要(法会)費用
4)貸衣装、着付け代 など
※葬式費用については、上記以外にも該当する場合があります。
不明な点については税理士の判断を仰ぐことをおすすめいたします。
#浦安 #新浦安駅近く #相続に強い税理士法人 #新日本税理士法人 #財産から控除できる葬式費用